今季最強寒波!!
雪が舞う 寒い一日となりました。
夜には、テラスの鉢も雪をかぶりました。
寒さの中で 静かな雪のテラスは
いつもは見ない 素敵な景色になりました。
道路も進む先から凍っていく感じで
時速30キロほどで進む自動車の列ができました。
昨日の 日経新聞一面の「春秋」の末尾は
きょう春がくる。
立春でした。
ところが、今週は、今季最強寒波が日本に居座り
「春」は、まだまだ。
いろいろが解決する 希望溢れる 【春をまつ】
くねくね曲がる雲竜柳の枝を観察すると
まだ数えるほどですが 白い綿毛の芽がのぞいています。
少しづつですが、春は近づいています。
今年は 巳年。
閃きを形にしてみました。
花材など 揃えるのは いつもながらの一苦労がありましたが、
竹林を整備される方との出会いがあり
立派な「竹」が 手に入りました。
その上、
冬のさなかの土の中から掘り起こした手のひらに収まるほどの小さなタケノコを
生まれて初めて見て 食して お正月の食卓が華やぎました。
まだまだ遠くにある「春」を少しの間、呼び寄せたような・・・・・
2025年が さらに 良き年となりますように。
竹の扱いが 結構、大変でした!
貴重な 冬掘りの「たけのこ」